歯の裏側に装着して歯を移動させる矯正治療です。矯正装置を歯の裏側に装着することから、他の人にはほとんどわかりずらく、全く目立たないため、矯正していることを他人に知られたくないという方に人気のある治療方法です。
リンガルブラケットとは、歯の裏側に付けるブラケットのことです。一般的な表側矯正では、ブラケットというものを歯の表側に貼り付けて、そこにワイヤーを通して、歯に弱い力をかけて、動かしていきます。
リンガルブラケットも、表側の矯正のブラケットとワイヤーと原理は全く同じです。ブラケットを歯の裏側に貼り付け、そこにワイヤーを通して歯を動かすのです。表側矯正ではこの矯正装置が目立って嫌だという方は、リンガルブラケットによる舌側矯正を希望される方が多いです。
表側矯正でできる治療は、舌側矯正でも問題なく可能です。歯科医師によっては、舌側矯正に熟練しておらず、表側矯正を勧めるケースもあるようですが、表側矯正で対応する症例は全て舌側矯正で対応可能なのです。
舌側矯正だから、表側矯正よりも治療期間が長くなるということはありません。舌側矯正も表側矯正も、ブラケットとワイヤーで歯を動かすという仕組みは全く同じです。
ただ表側矯正よりも技術が必要となるため、歯科医師の技術レベルが大切になってきます。
舌側矯正では歯の裏側(舌側)に矯正装置を装着するため、結果として矯正装置に舌が触れます。そのことから発音しにくく感じることがあります。しかし、多くの方は間もなく慣れてきて、気にならなくなります。
表側矯正では、矯正装置の部分がブラッシングがうまくいかず、むし歯になる方がいらっしゃいます。しかし舌側矯正では、矯正装置を装着する歯の裏側は、エナメル質が歯の表側 より約 3 倍厚いため、むし歯に強い特性があり、歯の裏側に装置を装着する舌側矯正では、むし歯になりにくいのです。
患者様お一人おひとりに合わせて、フルオーダーメイドのブラケットとワイヤーを使用した舌側矯正システムです。舌側矯正装置がオーダーメイドのため、お一人おひとりの歯並びにあわせた形にコンピュータで設計し、非常に精度の高い舌側矯正装置が製作されます。これらのことから、舌側矯正装置の厚さが従来のものより薄くなり、特に前歯側で薄く出来る特徴があります。つまり違和感を出来るだけ抑えた設計なのです。
・コンピュータで設計するオーダーメイドのため、患者様お一人おひとりのために製作され、その方の歯並びに合わせて限りなく薄く製作されます。
・金具がゴールドのため金属アレルギーのリスクが限りなく小さくなります。
・ワイヤーもコンピュータによりロボットが作成するため形態の再現性が高い。
・ブラケットベース面が、従来の舌側矯正のブラケッベース面に比べて大きい(接着面積が大きい)ため、歯への接着力が強くなり、矯正治療中のブラケットの脱落が起こりにくい。
デジタル化された矯正治療のプロセスではありますが、ワイヤーをブラケットに通せば自動的に予定調和で治療が進んでいくわけではありません。
ワイヤーを通じてブラケットが装着された歯にしっかりと矯正力を作用させるためにはワイヤーの結びつけ方こそが重要となってきます。
当院では歯の移動や傾きの角度に合わせて結び付け方を変えるなど工夫をしております。
このアナログな手作業こそがデジタル化されたプロセスの中にあって治療結果(仕上がりの質)に作用する要因でもあるのです。
舌側矯正では、ブラケットやワイヤーを組み合わせた矯正装置を、歯の裏側に装着するため、ほとんど他の人に気付かれにくいという点が最大のメリットといえます。そのため、可能な限り 他人に気付かれずに矯正治療をしたいという方の場合、圧倒的に希望されることの多い治療方法です。
ブラケットやワイヤーを歯の裏側に装着するからと言って、ブラケットやワイヤーを歯の表側に装着する表側矯正よりも、治療結果において不利になるという事はありません。治療期間も、 治療結果も表側矯正と同等の結果が得られます。ただし、舌側矯正は表側矯正とは違った技術も必要となるため、舌側矯正の治療経験や技術のある矯正医でなければ、表側矯正を勧められるといったケースもあるようです。
舌側矯正では、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着することから、歯の表側のエナメル質を痛めるリスクがありません。というのも、矯正装置を取り外す際、ごくまれに、細かな損傷がエナメル質に発生する場合があるからです。
舌側矯正では、そもそも矯正装置を装着するのは歯の裏側になるので、歯の表側へのダメージのリスクはないのです。また、歯の裏側は、歯の表側と比べ、エナメル質の厚さが約 3 倍と言われており、エナメル質の強い場所に矯正装置を装着するという点で、そのようなリスクは低減されます。同時にむし歯のリスクも低減されます。
表側矯正の場合、歯の表側に矯正装置を装着します。そのため、患者様の歯並びの状態によっては、特に上顎側の場合、矯正装置の厚みの分、唇側が持ち上がり、口元が出っ張ったように見えてしまうことがあります。しかし、舌側矯正では、矯正装置は歯の裏側に装着するため、そのようなことはありません。
バレエや吹奏楽などをされていらっしゃる方は通常の練習、大会など でのパフォーマンスに支障が出てしまうことを気にされるかもしれませ んが、舌側矯正ではブラケットが邪魔になるといったことはありませ ん。また、矯正治療中にご自身で鏡を見た際に 歯の表側にブラケットがついた自分自身に違和感や嫌悪感を感じて しまいそうという理由で舌側矯正を選択される方もいらっしゃいます。 ご自身のライフスタイルにおよぼす支障が少ないといった点は裏側矯 正のメリットといえます。
表側矯正と違い、舌側矯正では、ブラケットやワイヤーといった矯正装置を歯の裏側(舌側)に装着します。そのため、舌が矯正装置 に触れますので、矯正装置を装着して少しの間は、発音がしにくく感じることがあります。(しかしすぐに慣れて気にならなくなることが多いです。)
舌側矯正は、歯の裏側にブラケットやワイヤーを装着するため、表側矯正よりも高い技術が必要となります。そのため、 表側矯正と比べて、舌側矯正の精通し、多くの症例を経験している矯正医が少ないという現実があります。費用面も表側矯正よりは割高となります。
*未来の歯並びとお顔立ち、自信の持てる笑顔に向けて!相談費用はかかりません。治療の強要もいたしません。お気軽にご相談ください。
信頼される安心な治療の為に